ボクラのカケラ .45 "-SUPER CALC GAME- CHIPS"。
ボクラのカケラ .45 "-SUPER CALC GAME- CHIPS"。
「計算」を題材にしたゲーム。
小さい頃、電車の切符に書かれた4つの番号で10を作るって遊びをよくしました。
例えば、「4 3 7 2」と刻印されていたら、この4つの番号で四則演算をして10を作るわけです。
この場合は、(4×3-7)×2 = 10とか。
困ったときには、ルートとか、二乗とか、使っちゃいますが。(笑)
F社に勤めていたある日、ひさびさに電車の中でコレをやりました。
このとき、ひらめいたのが"CHIPS"です。
画面上にちらばった多数の数字カード。
この数字カードを使って、提示される数字を、限られた手数内で作り上げるってルール。
上下カードは足し算ができる、左右カードは掛け算ができるとか、負の数カードが登場するとか、いろんなルールや仕掛けが満載。
シンプルで地味なゲームでしたが、頭の体操には良かったと思います。
今だったら、"脳トレ"としてよかったかも。
"VIPS"とか、この"CHIPS"みたいなルールがシンプルなパズルゲーム、また作りたいなぁ。
"VIPS"については、↓コチラ。
http://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/27_super_card_g_563b.html
M.J.KOZOU
| 固定リンク
コメント
本当にMJさんなんですね?
このCHIPSっていうゲーム、友達の家で
遊んでから超大ファンでした。
友達の家に遊びに行くたびにやってました。
でも、社会人になってTOWNSも収束してしまい我が家でも
いつでも遊びたーいって思っていたら
なんと、VIPSがコンビニに!
速攻買って遊びました。
職場の人にも人気がありましたよ。
だから、CHIPSも出してくれるだろうと思って
楽しみにしていたのに全然でないんですもん。
何とかWindowsで遊べるようにしていただけませんか?
お願いします。
大ファンのアインより。
当時TOWNSで遊ばせてくれた友達にも言っておきます(笑)
その友達の家にはまだTOWNSあります^^
投稿: アイン | 2008.11.17 15:16
アインさん、コメントありがとうございました。
はい、本当にM.J.KOZOUこと、石切山です。(笑)
CHIPS、VIPSと遊んでいただいたようで、恐縮です。
ありがとうございます。
私も当ブログを書いていて、CHIPS、VIPS、LIPS、そして、WHIPS等、懐かしくなり、起動したくなりましたが、既に我が家に TOWNSはなし。(苦笑)
Windows上でTOWNSのソフトが動作するエミュレータが存在しているようですが、試すに至っていません。
そうですねぇ、Windows版、いいですねぇ。
CHIPSは、頭の体操に良いと思うので、今の時代には適しているかもしれませんね。
とはいえ、現在は、ソフト開発/制作を仕事にしているわけでなく、IT(携帯/web)の仕事をしているので、Windows版の開発もなかなかできず・・・。
携帯のアプリででも、考えてみましょうかねぇ。
いずれにしても、御丁寧なコメントありがとうございました。
お友達にもよろしくお伝えください。(笑)
M.J.KOZOU
投稿: M.J.KOZOU | 2008.11.17 17:27